立命館大学映像学部小川明子研究室

akiko-ogawa-lab_header

知多メディアスとの共同番組制作

名古屋大学(大学院)情報学部(研究科)小川研究室とメディアスFM(知多メディアス)との共同制作で、4つの番組を作成しました。 一つ目は「100歳に聞く -今一番伝えたいこと・思い出は動かない」と題した30分のインタビュー […]

かんたんなラジオのはじめかた

『ケアする声のメディア -ホスピタルラジオという希望』を読んで、このサイトに行きついて下さった皆様、ご購読いただき、まことにありがとうございました。このページでは、簡単に声のコンテンツを作り、思いや経験を共有する方法につ […]

【終了】刑務所ラジオの現在

大学院修士課程在学で中日新聞記者の芳賀美幸さんは、刑務所ラジオの研究をしており、自身もFMラヴィート(豊田)で元受刑者の方と塀の中と外を繋ぐラジオ番組を制作しています。先日はCBCラジオでも取り上げられました。 2024 […]

日本ラジオ博物館

英国ホスピタルラジオの起源について調べていくうちに、当時の技術について分からないことがあり、いろいろ探していくうちに長野県松本市にある「日本ラジオ博物館」に辿り着きました。ここの館長、岡部匡伸さんは、技術者として、書籍『 […]

藤田医科大学病院内ラジオ 、こどもの日特集

こどもの日に合わせ、藤田医科大学の病院内ラジオフジタイムがこども向けコンテンツを配信しています。病院に入院している子どもたちが親御さんたちと楽しめる時間を持てるようにというスタッフの皆さんの配慮からです。子どもたち全般が […]

「悩みつづけるラジオ」in 福井

小川研究室では2019年度放送文化基金から助成金を得て、精神障害を持ちつつ社会復帰を試みる方など、社会の周縁に置かれがちな人々とともに、その経験を語る番組(悩みつづけるラジオ)を制作して地域の人々に発信することで、当事者 […]

にゅーとらるラジオ in 福井

福井市の一般社団法人ライフ・トレーニング との連携プロジェクト「にゅーとらるラジオ」が始まりました。精神障害や依存症からの社会復帰を目指す人たちのプロジェクトです(ユニベール財団助成)。 今回は鯖江市のたんなんコミュニテ […]

福井高齢者施設実践 ラジオのおのお

2018年9月17日敬老の日。福井市の社会福祉法人慶秀会のル・レーヴ ほのかさんにて、施設内ラジオの実践を行いました。Wifiがない施設でしたので、思ったように電波が届かない等の問題はありましたが、なんとか実践を終えるこ […]