立命館大学映像学部小川明子研究室

akiko-ogawa-lab_header

知多メディアスとの共同番組制作

名古屋大学(大学院)情報学部(研究科)小川研究室とメディアスFM(知多メディアス)との共同制作で、4つの番組を作成しました。 一つ目は「100歳に聞く -今一番伝えたいこと・思い出は動かない」と題した30分のインタビュー […]

台湾のオルタナティヴメディア 公庫

鄧 博文 2024年2月19日、台湾のオルタナティヴメディア–公庫の創立者である中正大学の管中祥教授にインタビューを行った。 公民行動影像資料庫(略称:公庫)は、台湾の独立メディアである。もともとは台湾国家科 […]

University of the Highlands and Islands

2023年9月末、2020年度、JSPS欧米短期で1年間研究室に在籍されたSarah Wagnerさんのお招きで、スコットランドのUniversity of the Highlands and Islandsで、コミュニ […]

IAMCR 2023 Lyonに参加

International Association for Media and Communication Researchの大会に参加し、Funding Public Interest Journalism in Ja […]

Digital Ageismが公開されました!

外国人研究員として1年滞在されたSarah Wagnerさんとの共著、’Tackling ageism in socio-technical interventions’が収録された Digital Agei […]

ゼミについて(学部・大学院)

ゼミ選択についてのメッセージをいただく季節になりました。 学部ゼミに関しては、5月23日、30日のゼミを開放します。詳細は、社会情報学系演習の課題欄に書いておきましたのでご確認ください。 大学院に関しては、5月31日に以 […]

ポーランド出張と記憶の伝承

アウシュビッツ・ビルケナウ長年行きたかったアウシュビッツ・ビルケナウに行ってきました。ヨーロッパのスタディーツアーの人気目的地になっているようで、思った以上に学生たちがたくさん来ていて、静かに話を聞いている様子が印象的で […]

修士2年 芳賀美幸さんの受賞

2022年社会情報学会大会(東北大学)における芳賀美幸さん(M2・中日新聞)の発表「刑務所ラジオにみるリスナー参加の意義 - 豊橋刑務支所「リクガメ」の事例から」が2022年度研究発表優秀賞を受賞しました。芳賀さんの研究 […]