デジタル・ストーリー・ナイト 開催のお知らせ
デジタル・ストーリーテリングは、異なる背景を持つ人たちが、誰かが気持ちや経験を語った短い映像を共有しあう活動です。海外ではマイノリティの人々や病気をしたひと、ミュージアムや学校、NPOなどで活用されています。 「自粛警察
メディア・コンテは、みんなでわいわい話をしながら、私たちが暮らしのなかで感じるなにげない想いや意見を、写真と声を使った2分程度の映像(デジタル・ストーリー)にしていくワークショップです。
これまで在日外国人の子どもたちやお年寄りなどとさまざまな社会実践を重ねてきました。毎回、世界に一つだけの心にしみる作品ができ上がり、参加者同士の理解や共感も深まって、ワークショップが終わった後には、身のまわりのなにげない風景がちょっとだけ様変わりして見えるようになります。
私たちは多くの場合、ストーリーとはいえないような、もやもやした想いや不満を抱えて生きています。そうした日常のあれこれにあらためて目を向け、自分とそのまわりの世界を誰かとともに見直してゆくことで、そこから社会を問いなおすような大事なストーリーが生まれる可能性があるのです。
メディア・コンテでは、ゲームのようなわくわくするプログラムと参加者同士の対話のなかから、あなただけのデジタル・ストーリーを創りだしていきます。
Our workshops-toward the collaborative storytelling with local students
Media Conte – Collaborative and Playful Workshop for Digital Storytelling
Media Conte is a collaborative workshop of digital storytelling, particularly targeting marginal voices. Completed digital stories are shared with other people by uploading them to a website and broadcasting them on local cable television channels.
Many ordinary Japanese people tend to hesitate expressing their opinions and they are often not self-aware of the stories they want to express. In other words, they are too shy to show their feelings. Our workshops are attempts to seek out the model of digital storytelling in Japanese society in order to give voice to the general citizens.
デジタル・ストーリーテリングは、異なる背景を持つ人たちが、誰かが気持ちや経験を語った短い映像を共有しあう活動です。海外ではマイノリティの人々や病気をしたひと、ミュージアムや学校、NPOなどで活用されています。 「自粛警察
豊橋IWATA 2020 https://mediaconte.net/wp-content/uploads/2021/03/yamachiago02.mp4 ぼくがなりたいもの ヤマ チアゴ
豊橋IWATA 2020 https://mediaconte.net/wp-content/uploads/2021/03/yamamita.mp4 私の好きな遊び ヤマ タミ
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magnaundefined
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magnaundefined
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magnaundefined
Lorem ipsum dolor sit am…
Lorem ipsum dolor sit am…
Lorem ipsum dolor sit am…
Lorem ipsum dolor sit am…
Lorem ipsum dolor sit am…
Lorem ipsum dolor sit am…
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magnaundefined
メディア・コンテは、独立行政法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(CREST)「情報デザインによる市民芸術創出プラットフォームの構築(代表:須永剛司)」東京大学水越グループの受託研究として開発し、愛知淑徳大学コミュニティ・コラボレーションセンターの協力を得て実施したワークショップ・プログラムです。その後は、科学研究費基盤C「メディア表現によるワークショップ型ケアの理論と実践(2012-14 代表:小川明子)「地域における社会的包摂とメディアをめぐる実証的研究(2015- 代表:小川明子)」との関連で進めています。現在は名古屋大学 小川明子研究室を中心に、NWU合同会社が主にウェブサイトの管理を行っています。
Copyright © MediaConte All Rights Reserved.
メディア・コンテは、独立行政法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(CREST)「情報デザインによる市民芸術創出プラットフォームの構築(代表:須永剛司)」東京大学水越グループの受託研究として開発し、愛知淑徳大学コミュニティ・コラボレーションセンターの協力を得て実施したワークショップ・プログラムです。その後は、科学研究費基盤C「メディア表現によるワークショップ型ケアの理論と実践(2012-14 代表:小川明子)「地域における社会的包摂とメディアをめぐる実証的研究(2015- 代表:小川明子)」との関連で進めています。現在は名古屋大学 小川明子研究室を中心に、NWU合同会社が主にウェブサイトの管理を行っています。
Copyright © MediaConte All Rights Reserved.