「ローカル・ジャーナリズム再考: アンドレア・ウェンゼルさんを囲んで」
2024年6月29日、立命館大学OICキャンパスにて、テンプル大学のアンドレア・ウェンゼルさんを囲む研究会を、ハイパーローカルメディア研究会とエンゲージド・ジャーナリズム研究会の共催で行いました。 ウェンゼルさんは元公共 […]
3組のゲスト:ドキュメンタリー映像演習
立命館大学に移って始まった学部生向け授業の一つが、「ドキュメンタリー映像演習」だ。今年サバティカルに出られている先生の代打だが、ドキュメンタリー好きには考えるだけでもうれしい授業。さらに2組までゲストが呼べるというので、 […]
『ケアする声のメディア:ホスピタルラジオという希望』が出版!
8年ぶり(・・・)の単著となる『ケアする声のメディア:ホスピタルラジオという希望』が青弓社ライブラリの一冊として出版されました。文字数の制限もありますが、ここ何年か続けてきた声のメディアとケアについてまとめた一冊です […]
仮)かんたんなラジオのはじめかた
『ケアする声のメディア -ホスピタルラジオという希望』を読んで、このサイトに行きついて下さった皆様、ご購読いただき、まことにありがとうございました。このページでは、簡単に声のコンテンツを作り、思いや経験を共有する方法につ […]
台湾のオルタナティヴメディア 公庫
鄧 博文 2024年2月19日、台湾のオルタナティヴメディア–公庫の創立者である中正大学の管中祥教授にインタビューを行った。 公民行動影像資料庫(略称:公庫)は、台湾の独立メディアである。もともとは台湾国家科 […]
【終了】刑務所ラジオの現在
大学院修士課程在学で中日新聞記者の芳賀美幸さんは、刑務所ラジオの研究をしており、自身もFMラヴィート(豊田)で元受刑者の方と塀の中と外を繋ぐラジオ番組を制作しています。先日はCBCラジオでも取り上げられました。 2024 […]
swissinfo 記事審査の取り組み
今年、1通のメールから、興味深いお仕事を受けました。スイス公共放送協会傘下で10の言語で情報を発信するSWI swissinfo.ch (スイスインフォ)から、社会的包摂に向けた記事審査に協力してほしいという内容です。ス […]
Digital Story Night 2023
デジタルストーリーナイトを8月2日、19時から開催します! デジタルストーリーテリングという活動は、写真と本人の声を素材に日常のあれこれを表現し、共有する活動です。デジタルストーリーナイトは、コロナ禍を機に、多様な経験や […]
IAMCR 2023 Lyonに参加
International Association for Media and Communication Researchの大会に参加し、Funding Public Interest Journalism in Ja […]
Digital Ageismが公開されました!
外国人研究員として1年滞在されたSarah Wagnerさんとの共著、’Tackling ageism in socio-technical interventions’が収録された Digital Agei […]